天の川の海(Equime)
- 場所
- テーマ海辺の道 緑地花壇
- サイズ
- 250/300/350/400cm
- 素材
- LED、ファイバーグラスの柱
- 動画の字幕
-
作家名:ヤン・ケルサレ(Yann KERSALE
作品名:天の川の海(Equime)
(BGMを15秒再生)昼間は葦原のように、夜は天の川の光のように光安里を包み込み、自然と都市の境界を清める橋渡しをしています。
作品について
- 天の川の海(Equime)
- ヤン・ケルサレ(Yann KERSALE /フランス(2007年)
ヤン・ケルサレは、エコール・デ・ボザール(Écoledes Beaux-Arts)を卒業以降、光を
使った作品を作り続けてきました。ヤンは私たちが都市で目にする一般的な照明ではな
く、光を使った彫刻やインスタレーションを作る造形家として脚光を浴びてきました。
自らを「光の彫刻家」と称する作家にとって、光は作品制作におけるメイン素材です。
細い枝の先に据えられた光の束は、まるで波の水しぶきが風に揺れているかのように見 えます。この巨大な光の流れが作り出す釜山の海岸沿いにある作品を鑑賞しながら、光の 彫刻家である彼の独自性を再確認していきましょう。
アンリ・フランソワ・ドゥバイユ(美術評論家、仏リベラシオン紙)
細い枝の先に据えられた光の束は、まるで波の水しぶきが風に揺れているかのように見 えます。この巨大な光の流れが作り出す釜山の海岸沿いにある作品を鑑賞しながら、光の 彫刻家である彼の独自性を再確認していきましょう。
アンリ・フランソワ・ドゥバイユ(美術評論家、仏リベラシオン紙)
作家について
- フランス(1955~):世界的な光の演出のレジェンド
- 1955仏 ブローニュ・ビヤンクール生まれ
- w1978エコール・デ・ボザール・カンペール(Écoledes Beaux-Arts de Quimper)Livesin Paris, France. フランス・パリ在住
- 仏のヴァンセン、ドゥアルヌネにあるスタジオにて創作
- フランスを代表する世界的な照明アーティスト。エコール・デ・ボザール卒業。モナ コ美術館にて個展、カナダのケベック橋、人類学博物館、フランス・ノルマンディー 橋、オペラ・バスティーユ、ベルリン・ソニーセンターの照明などを手掛ける。
- 담당부서 : 문화관광과
- 연락처 : 051-610-6073
- 최종수정일 : 2024-01-05